そろそろかな?と気になる方・老眼の症状でお悩みの方へ

スポンサーリンク

老眼鏡と遠近両用の違いを教えてください

 

老眼になって初めて眼鏡のお世話になるという方にとっては、

 

一般の老眼鏡と遠近両用の老眼鏡を作る時の違いというのは、

 

なかなかわかりにくい場合もありますよね。

 

 

そこで、こうした違いを少しご説明していきますね。

 

 

老眼になって、もっとも支障を感じるのが「近くが見えにくい」という症状ですが、

 

これまで視力の良かった正視の人が老眼になると、こうした症状を早くに自覚しやすく

 

日常生活での支障を感じるようになります。

 

 

そのため新聞や書類を見たり、

 

手元の作業を行いやすくするためだけの老眼鏡が必要となります。

 

 

この場合は、目から約30pの位置にピントが合うような

 

一般の老眼鏡を作ることになります。

 

 

一方、遠くや近くが見えにくいといった近視や遠視の人が老眼になると、

 

これまでも遠くも近くも見える遠近両用の眼鏡をかけていたのですが、

 

さらに老眼用の度数を加えた、新しい遠近両用の老眼鏡を作ることになります。

 

 

ですので、一般の老眼鏡と遠近両用の老眼鏡の違いというのは

 

正視の人向けの、近い所だけを見るための単なる老眼鏡と

 

近視、遠視の人向けの老眼鏡が、遠近両用といった違いということなのですね。

 

 

もちろん近視や遠視の人が、老眼になるまで使用していた眼鏡を

 

そのまま使い、正視の人と同じように近くのみを見る

 

単焦点の老眼鏡を作って2本を掛け替えるという方法もあります。

 

 

ただ、こうした2本を掛け替えるわずらわしさをなくして

 

1本だけを使うために作り替えるのが、遠近両用の老眼鏡ということなのですね。

 

 

ですが、一つのレンズの中に老眼用、中間、遠方を見る度数が入っているので

 

境目などに多少のゆがみが起こることがあるため、目を慣れさせることも大切ですね。

 

 

どうしても慣れなくて・・・という方は、

 

2本を使い分けるといった方法が向いている場合があり、

 

ご自身の使いやすい方を選択することになります。

 

 

また、正視の人は単なる老眼鏡を持っていれば良いのかというと

 

そうとも限らず、仕事やプライベートなどで書類や本などを見ながら、

 

パソコン作業をする場合には、二重焦点の老眼鏡が必要になります。

 

 

これは近視や遠視の人も同じですが、書類や本の約30pの位置と

 

パソコンの50〜60pの位置が見えやすい二つの度数をレンズの中に入れて作ります。

 

 

この老眼鏡は遠近両用とはまた違い、近近両用といって

 

距離の少し違うものを見る作業、デスクワークなどに向いている老眼鏡です。

 

 

このように、人それぞれ目の状態や使う用途によって

 

同じ老眼鏡でも遠近両用、近近両用などの違いがあるので

 

大切な目を守るためにも、ご自身の目にきちんと合った老眼鏡を選びましょうね。

スポンサーリンク

関連ページ

老眼鏡は眼科医にかかってからに作ったほうがいいですか?
老眼鏡を作るタイミングはいつごろが良いのでしょうか?
老眼鏡は我慢せずにすぐ作ったほうが良いですか?
老眼鏡は、度数が進むたびにずっと作り替えるのですか?
100円ショップの老眼鏡でも良いですか?
老眼鏡で本もパソコンも見るにはどうすればいいですか?
パソコンメガネ老眼鏡はどう作るのが良いでしょうか?
老眼で裁縫が辛いですが老眼鏡を作るべきでしょうか?
老眼鏡をかければ、目が疲れる老眼による辛さはなくなりますか?
老眼鏡のおしゃれな言い方がありますか?
曇らないメガネや老眼鏡があるのでしょうか?
老眼鏡の安物は、なぜよくないのでしょうか?
おしゃれな男性用の老眼鏡はどこで作るのがよいでしょうか?
老眼鏡の値段は、眼鏡市場ではどのくらいするものでしょうか?
老眼鏡のフレームは、どのような選び方をすればいいですか?
近視の人が老眼になったときの老眼鏡の選び方を教えてください
jinsの老眼鏡は、どのような作り方をするのでしょうか?
jinsとzoffの老眼鏡を比較してどちらがおすすめですか?
メガネスーパーの老眼鏡の値段とお店のこだわりを教えてください
ブルーライトカットの老眼鏡をzoffで作れますか?
老眼鏡の値段の差は、どこの違いからくるのでしょうか?
おしゃれな老眼鏡を探していますが、眼鏡市場はどうでしょうか?
老眼鏡のレンズの種類と特徴を教えてください
jinsの老眼鏡で遠近両用を作ることはできるのでしょうか?
こめかみで留める老眼鏡というのがあるのですか?
超軽量の老眼鏡を作るには、どんなものを選べば良いですか?
老眼鏡は、左右の度数が大きく違う場合どのように作りますか?|
老眼鏡作りにも関わることのある利き目の調べ方を教えてください
老眼鏡の度数とは、どのような意味ですか?
老眼鏡レンズの屈折率とはどのようなものですか?