そろそろかな?と気になる方・老眼の症状でお悩みの方へ

スポンサーリンク

奥田民生さんが老眼鏡を販売されているのでしょうか?

 

1990年代のバンドブーム時代に一世を風靡した『ユニコーン』を

 

覚えていらっしゃる方も多いことと思います。

 

 

シュールでユニークな音楽性に魅かれ、

 

当時のファン層は、ユニコーン解散後も

 

ボーカルの奥田民生さんのファンであり続けたといわれます。

 

 

その奥田民生さんが50歳をこえて、なんと老眼鏡の

 

販売を始めました。

 

 

それも『RGM』という名称で公式グッズになっていて、

 

なぜ『RGM』かというと、rou gan meganeの略だそうです。

 

 

常に斜め上の発想でファンを驚かす

 

奥田民生さんらしさがありますが、なぜ老眼鏡の販売を?

 

と、たくさんの方が疑問を持たれたようです。

 

 

奥田民生さんの気持ちは、彼自身にしかわからない

 

ミステリアスな部分が魅力とも言われますが、

 

老眼鏡の販売は、ファンに対する思いやりという説が有力です。

 

 

ユニコーンと奥田民生さんのファンは、1990年代は20歳前後でしたが、

 

現在は軽く40代に入り、しっかり老眼世代となっています。

 

 

奥田民生さんの老眼鏡は、

 

最初の販売が、2015年5月の広島でのライブで、

 

「あっ」という間に完売。

 

 

その後公式サイトでも品切れが続き、

 

なかなか手にできない状況です。

 

 

販売価格は、1本あたり3300円とお財布に優しく

 

老眼鏡のフレームは、丸型と四角の二種類があり

 

度数は+1.0、+1.5、+2.0があるそうです。

 

 

広島愛の強い奥田民生さんらしい、広島の会社の製品とされます。

 

 

ロックバンド出身だった奥田民生さんと老眼鏡は合わない、

 

と思われたファンの方も多かったようですが、

 

今では皆なじみ、楽しんでいるようです。

 

 

音楽でいえば、ユニコーン全盛期には、まだバブルの名残があり

 

『24時間戦えますか』というコマーシャルが、途切れなく流れた時代でした。

 

 

そんな中『大迷惑』という、単身赴任を断固拒否する歌詞で大ヒットし

 

世間を驚かせたのが、ユニコーンと奥田民生さんだったのですね。

 

 

奥田民生さんはその後も、

 

「周りに流されて、頑張りすぎることはないんだよ」

 

というメッセージをファンと世間に送りつづけています。

 

 

奥田民生さんのファンは、現代のブラックバイトなどで悩むことも多い

 

若い人にも知って欲しいのが、奥田民生さんの数々の曲だと言います。

 

 

そして「目が疲れるなら、サクッと老眼鏡をかけてしまうのがいいよ」

 

という、奥田民生さんのメッセージが込められているかのようです。

 

 

その奥田民生さんが、老眼鏡を販売するということについては

 

昔からのファンにとって、少しも不思議ではないとも言います。

 

 

奥田民生さんの思いやりが、老眼鏡の販売という形となって

 

現れていることに感謝しつつ、手に入るのを待ちたいものですね。

 

 

奥田民生さんの公式サイトはこちら

スポンサーリンク